羽毛ふとんのリフォームとは

長い年数お使い続けている布団や押入れにしまったままの布団を元の状態に戻すリフォーム…
環境の変化や身体の変化によって、現在ある形から、用途に合わせた形にするリメイク…

試用期間が8年以上(冬季のみ使用)たちますと、ダウン(中材)が静電気によって、ピリング(毛玉状態)したり、人間の汗によって、ダウンが仮死状態になり、羽毛布団の機能が低下してしまいます。
それは寿命ではなく、「お手入れが必要になった」というおふとんからのサインです。
一般的に羽毛ふとんは耐久性が高く、大切に使用すれば10年以上は 使用する事ができます。
適切なタイミングでお手入れする事で、良い状態で末永く使用することができます。

買った時に比べて、次のような状態になってきていませんか?

- 1. 羽毛ふとんのリフォームとは
- 1.1.1.1.1. 買った時に比べて、次のような状態になってきていませんか?
- 1.1.1.1. 下記の症状がある場合はダウンの良し悪し関係なく、丸洗いクリーニングではなく、リフォームをお勧めします。
- 1.1. リフォームのモットー
- 1.1.1. 羽毛ふとんの無料診断
- 1.1.2. 用途に合わせてご相談
- 1.1.3. ご注文の流れ
- 1.1.4. リフォーム工程
- 1.1.5. ビフォー・アフター
- 1.1.6. 羽毛リフォーム・価格
- 1.1.6.1. 冴ゆオリジナルコース
- 1.1.6.2. スタンダードコース
- 1.1.6.3. プレミアムコース
- 1.1.6.4. GORE®コース
- 2. メンテナンス・カテゴリー
下記の症状がある場合はダウンの良し悪し関係なく、丸洗いクリーニングではなく、リフォームをお勧めします。
・お布団の膨らみがなくなってきた
- 症状
- 羽毛ふとんを長年使用していると、寝汗による塩分がダウンに侵入し、パワーが落ちて膨らみがなくなってきます。
ふくらみを戻したいときは、「リフォーム」で立派に再生できます。

・温かみがなくなってきた
- 症状
- ダウンが膨らまず、保温性が落ちてきています。
汗には水分の他に塩分、尿素などが含まれています。
脂には脂肪やタンパク質も含まれています。これらが布団の中に入り、羽毛に少しずつ付着し、性能を落とします。
・中身の羽毛が片寄ってきた
- 症状
- 目立って衿元が少なく感じられるようになった場合は、布団の中で羽毛が移動したと思われます。
移動した羽毛はふくらみのある方から、少ない方に手で強くたたいて移動させてみて下さい。
ダメな場合は「リフォーム」で直す必要があります。

・中身の羽毛が吹き出してくる
- 症状
- 「羽毛の吹き出しが多くて、カバーをはずす事ができない!」
日頃のお手入れの時、尖ったもので小さな穴が開いたり、こすれたりしたことが考えられます。
・臭いが気になる
- 症状
- 睡眠中に出す汗・脂に含まれる養分によって、お手入れを怠っていると、雑菌がはびこり臭いの原因になります。
・ふとんのサイズを変更したい
- ふとんのサイズを変更したい
- もうダブルサイズは使わないから、シングルにリメイクしたい!
厚みがありすぎてフワフワして寝づらい!
など、羽毛リフォームで出来ます。
リフォームのモットー
羽毛ふとんの無料診断

羽毛の状態をみて
「リフォームすべきか」をご提案。
リフォームをする価値がある布団なのかどうかを判断するために、お客様の目の前で布団から羽毛を抜き出し、その傷み具合を診断させて頂きます。
傷みが進行している布団ほど、元に戻そうと思うとお金がかかりますから、そういった場合は新品に買い換えた方がお得なケースもあります。


お持ちいただいた羽毛ふとんを上から押さえていただきます。
2枚の画像を見ていただくと、左側はダウンのパワーが無くなり、シナっとしております。
右側の画像は実際にリフォームした後のダウンパワーです。
※ダウンのパワーがあり、側生地の汚れが気になるだけでしたら、羽毛ふとんの丸洗いクリーニングをお勧めする場合もあります。

中身を取り出して、羽毛の診断をします。
画像のような状態であれば、新品への買い替えではなく、リフォームをお勧めします。
現在は羽毛が値上がりをしておることもあり、出来るだけリフォームをおすすめします。
用途に合わせてご相談

ご夫婦で使用していたダブルサイズをシングルサイズに、シングルサイズをゆったりめのセミダブルサイズに、など今のライフスタイルに合わせたサイズ変更や、夏掛け用に薄く仕上げたり、寒がりなので増量で仕上げてほしいなど、厚さの変更のご希望があれば、ぜひお聞かせください。
また、来客用などで使用するので、予算をあまりかけたくない!
などのご要望があれば、ご相談に応じます。
ご注文の流れ
無料診断
お持ちいただいた羽毛布団を無料で診断します。
用途に合わせてご相談を受け、リフォームされるかどうかご判断いただきます。
中羽毛を診断
リフォームが出来るか否か!
正直にお答えします。
羽毛洗い方を選択
2種類の羽毛中材の洗い方をお決めいただきます。
- プレミアム・ダウンウォッシュ
- ふとんを解体し、中の羽毛を個別(袋に入れたものは除く)に専用洗浄機で水洗いし、羽毛の汚れを取り除き、必要に応じて新しい羽毛を補充した後に、新しいふとん生地で仕立て直し加工をしたものです。
※お客様よりお預かりした羽毛ふとんは1枚1枚個別管理・個別加工していますので、他の人と混ざったりしません。



- ダウンウォッシュ
- 水を使用して羽毛の汚れを取り除き、必要に応じて新しい羽毛を補充した後に、新しいふとん生地で仕立て直し加工をしたものです。ただし何れかの行程でふとんの解体を行います。
※お客様よりお預かりした羽毛ふとんは1枚1枚個別管理・個別加工していますので、他の人と混ざったりしません。


生地選び
リフォームが出来るとなれば、側生地をお選びいただきます。


40ツイル
【40ツイル生地 綿100% 136g/㎡】
40番手と50番手の単糸を使ったツイル織の生地です。サテン生地に比べると重さや硬さを感じますが、ポリエステル混の生地と比べると蒸れずに爽やかな使い心地が得られます。


60サテン
【60サテン生地 綿100% 136g/㎡】
一般的に羽毛布団の生地といったらこのクラス。
柔らかさと耐久力とのバランスに優れたこの生地は、多くの羽毛布団に使用されております。


80サテン
【80サテン生地 綿100% 114g/㎡】
スーピマ綿を使用した80番手単糸のサテン織生地です。通常のサテン生地をさらにしなやかに、軽く仕上げた生地で、高級羽毛布団を名乗るなら最低でもこのクラスからというクオリティです。サテン織ならでは柔らかさと光沢があります。
来客用ではなくご自身用に日常使いされるなら、この80サテン生地以上のクラスがオススメです。


インド超長綿100単サテン
【100単サテン生地 綿100% 99g/㎡】
柔らかさと軽さを重視した生地は、100単糸の軽量サテン生地。
㎡(平米)99gの軽量のインド超長綿サテンは一部の例外を除いては最高グレードの生地になります。
艶のある光沢としなやかさ、そして平織り生地に近い軽さを持つこのスーパーソフトサテン生地は、とろけるような肌触りが最大の特徴です。


100単平織り
【100単平織り生地 綿100% 85g/㎡】
通気性を重視した生地は、日本製・100単糸の軽量。
㎡(平米)85gの平織り生地です。
ドイツ製バチスト生地には劣るものの、多く出回っている80サテンや60サテンに比べると軽量で通気性・保温性も優れております。


ドイツ製バティスト250
【250単平織り生地 綿100% 68g/㎡】
日本一軽く羽毛ふとんを作るためのこだわりの生地は、ドイツ製・バチストFB250。
㎡(平米)68gの世界でも超軽量の平織り生地です。
補充用羽毛素材
元の中材に合わせて中身の羽毛素材をお選びいただきます。
2枚→1枚にする場合など、補充が必要ない場合もあります。

フランスダックダウン
フランスダックダウン 90%
ダウンパワー 380


ハンガリーホワイトグース
ハンガリー産
ホワイトグースダウン 93%
ダウンパワー 410


ポーランドマザーグース
ポーランド産
マザーグースダウン 93%
ダウンパワー 430

お預かり
お持ちいただいた羽毛ふとんをお預りします。
お預かり伝票をお持ちいただいき、終了。
リフォーム工程

羽毛リフォーム工場は島根県出雲市にあります。
出雲大社や出雲蕎麦で有名な場所です。
本店店長、守山店店長も実際に工場見学に行ってまいりました。
蕎麦が有名だけあって、水が凄くキレイで、その水を使用してお客様から預かった羽毛を洗浄しており安心安全を確認してきました。
- 1枚ずつお預り
- お客様よりお預かりした羽毛ふとんは1枚1枚個別管理・個別加工しています

- 解体・取り出し
- お預かりした羽毛布団の生地を裁断して中の羽毛を取り出します。
この際、羽毛に負担をかけないように、手作業にて丁寧に取り出します。

- 細かくなった羽毛やホコリを取る
- 取り出した羽毛は自動的に除塵機の中に。
羽毛に負担をかけないように、やさしくドラムが回転し、使用には向かない細かくファイバー化した羽毛や、細かなホコリを徹底的に取り除きます。
この工程によって、状態の良い羽毛だけが残ります。

- 温水で丁寧に洗浄
- 専用の洗濯機の中に羽毛を入れ、植物由来の専用洗剤にて洗浄します。
ここでのポイントは水の温度。生物の体温より少しだけ高い40℃~45℃の温水にする設定する事で、羽毛に負担をかけずにキレイに洗う事が出来ます。
その後、少し温度を下げた約20℃の水ですすぎ洗いし、脱水します。

- 羽毛をじっくりと乾燥
- 羽毛への負担を考えて、約150℃の温度で一気に羽毛の芯までしっかり乾燥・殺菌します。
乾燥したての羽毛はホッカホカの状態です。更に外気温に合わせて冷却。羽軸に残っている湿気を完全に取り除くと、羽毛がさらにふくらみます。

- 羽毛を冷却、さらに細かいホコリを取る
- ホッカホカの羽毛を常温まで冷まします。
ここで出るかもしれないホコリをもう一度に取り除きます。
この2回除塵するところがとても丁寧なポイントです。

- 側生地の裁断・縫製
- お客様が選んだお好みの生地を、ご希望のサイズに裁断します。
快眠SHOP 冴ゆでは、出来上がっている生地を使用するのではなく、1枚ずつオーダー致しますので、マス数を多くする事や、マチの高さを変える事などどんな要望にもお応えできます。

- 羽毛の吹き込み(充填)
- いよいよ洗浄した羽毛を吹き込みます。ご希望サイズの生地に、1マスずつ指定のグラム数を吹き込みます。

- 検品・検針
- 出来上がった羽毛リフォームを検品・検針 します。

- 確認・包装
- 今一度確認して包装します。

ビフォー・アフター



羽毛ふとんのリフォームを自社工場で行い、数多くの実積で安心できる商品として、多くのお店にご提供している工場とコラボしています。
お客様毎に取り出した羽毛を、45℃のお湯で丁寧に洗浄し150℃の高温で短時間に乾燥さる独自の羽毛洗浄処理と、外側に使用する側生地も自社で全て縫製加工しますので、お好みのサイズやキルトに作り変えすることが出来ますので安心です。
もちろん、一枚ずつお身体に合わせて羽毛の量を調整いたします。



衿元部分(上の段)が他の部分と比べて羽毛の量が少なく見えます…
これは衿元にあった羽毛が別のマスへ移動してしまったからで、実は割とよくある事例だったりします。
今回は羽毛を洗浄(プレミアムダウンウォッシュ)し、羽毛を洗浄して、新しい側生地になったおふとん。衿元にも羽毛が十分入っています!
側生地は国産の100番手、綿100%ブロード羽毛生地で、キルトを20マスから30マスと細かいキルトにして羽毛も移動しにくいように仕立てあげました。
これで衿元にも羽毛が十分に入ったので、さらに気持ち良く使用していただけると思っています。
羽毛リフォーム・価格

お手軽コース
価格重視の方、たまにご使用になる布団用に
生地:綿(40ツイル)100%
充填羽毛:ホワイトダックダウン 85%
洗浄方法:ダウンウォッシュ
サイズ(㎝) 幅×長さ | 充填羽毛 | 価格 |
---|---|---|
シングル 150×210 | 無し | 税込¥26,400 (本体¥24,000) |
シングル 150×210 | 300g | 税込¥33,000 (本体¥30,000) |
ダブル 190×210 | 400g | 税込¥50,600 (本体¥46,000) |
シングル→ 肌掛け 合掛け 150×210 | 300g | 税込¥52,800 (本体¥48,000) |
・その他ご相談ください。
ベーシックコース
一般的に羽毛布団の生地といったらこのクラス。
柔らかさと耐久力とのバランスに優れたこの生地は、多くの羽毛布団に使用されております。
生地:綿(60サテン)100%
充填羽毛:ホワイトダックダウン 85%
洗浄方法:ダウンウォッシュ
サイズ(㎝) 幅×長さ | 充填羽毛 | 価格 |
---|---|---|
シングル 150×210 | 無し | 税込¥39,600 (本体¥36,000) |
シングル 150×210 | 300g | 税込¥46,200 (本体¥42,000) |
ダブル 190×210 | 400g | 税込¥69,300 (本体¥63,000) |
シングル→ 肌掛け 合掛け 150×210 | 300g | 税込¥74,800 (本体¥68,000) |
・その他ご相談ください。
冴ゆオリジナルコース
一般的に羽毛布団の生地よりも柔らかく、
光沢さと柔らかさと耐久性がある80サテンを使用しております。
冴ゆ独自の羽毛リフォームで価格もお値打ちとなっています。
生地:綿(80サテン)100%
充填羽毛:ホワイトダックダウン 90%
洗浄方法:ダウンウォッシュ
サイズ(㎝) 幅×長さ | 充填羽毛 | 価格 |
---|---|---|
シングル 150×210 | 200g | 税込¥47,300 (本体¥43,000) |
ダブル 190×210 | 300g | 税込¥66,000 (本体¥60,000) |
スタンダードコース
軽さ・柔らかさ・耐久力が高次元でバランスのとれた一番人気のこの生地は、
長繊維の優しい風合いで、より軽く、より体にフィットします。
生地:綿(80サテン)100%
充填羽毛:ホワイトグースダウン 93%
洗浄方法:ダウンウォッシュ
サイズ(㎝) 幅×長さ | 充填羽毛 | 価格 |
---|---|---|
シングル 150×210 | 無し | 税込¥44,000 (本体¥40,000) |
シングル 150×210 | 300g | 税込¥64,900 (本体¥59,000) |
ダブル 190×210 | 400g | 税込¥93,500 (本体¥85,000) |
シングル→ 肌掛け 合掛け 150×210 | 300g | 税込¥104,500 (本体¥95,000) |
・その他ご相談ください。
プレミアムコース
極めて細い糸を丁寧に織りあげたこの生地は、まるでシルクのようなしなやかさ。
超軽量で羽毛に重さのストレスを与えず、本来のパワーを引き出しますので、より暖かくお休み頂けます。
生地:最高級 超軽量綿(100単サテン)100%
充填羽毛:マザーグースダウン 93%
洗浄方法:プレミアムダウンウォッシュ
サイズ(㎝) 幅×長さ | 充填羽毛 | 価格 |
---|---|---|
シングル 150×210 | 無し | 税込¥73,700 (本体¥67,000) |
シングル 150×210 | 300g | 税込¥103,400 (本体¥94,000) |
ダブル 190×210 | 400g | 税込¥151,250 (本体¥137,500) |
シングル→ 肌掛け 合掛け 150×210 | 300g | 税込¥165,000 (本体¥150,000) |
・その他ご相談ください。
GORE®コース

快眠SHOP 冴ゆ イチオシ
ホコリやダニが入らない特殊生地。
ムレも少なく軽量なおふとんになります。
GORE® 羽毛ふとんは日本アトピー協会推薦品です。
生地:GORE®(ePTFE ラミネート加工)綿 100%
充填羽毛:ホワイトグースダウン 93%
洗浄方法:プレミアムダウンウォッシュ
サイズ(㎝) 幅×長さ | 充填羽毛 | 価格 |
---|---|---|
シングル 150×210 | 無し | 税込¥74,800 (本体¥68,000) |
シングル 150×210 | 300g | 税込¥92,400 (本体¥84,000) |
ダブル 190×210 | 400g | 税込¥135,300 (本体¥123,000) |
シングル→ 肌掛け 合掛け 150×210 | 300g | 税込¥148,500 (本体¥135,000) |
・その他ご相談ください。